
栃木県北部に位置する那須塩原市は、乳牛の飼養頭数・生乳産出量ともに本州トップクラスを誇る酪農地帯。冷涼な気候と広大な牧草地が良質なミルクを育み、全国のチーズ工房や洋菓子店にもその恵みが届けられています。
そんな酪農の過程で必ず生まれる副産物がホエイ。チーズをつくる際にミルクから分離される液体です。これまで使い道がほとんどなく、大量に廃棄されてきたホエイでしたが、実はたんぱく質やミネラルを豊富に含む栄養価の高い素材ということで、昨今ではこの副産物を利用した新しい商品も生まれています。
冷凍でもふんわり。「CLASICO」のホエイブレッド

那須塩原市の人気ベーカリー『KANEL BREAD』が展開するブランド「CLASICO」。その中でも注目なのが、仕込み水にホエイを使ったホエイブレッドです。

乳清の持つまろやかな酸味と自然な甘みが生地にやさしく広がり、ふんわり軽やかな口当たりに。

煮詰めたホエイが甘く濃厚に。『那須の森』のブラウンチーズ
![『那須の森』のブラウンチーズ[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2025/10/20251031nasu05.jpg)
こちらは、那須のチーズ工房『那須の森』のブラウンチーズ。ホエイをじっくり煮詰めて作られるので、ブラウンカラーのまるでキャラメルのような見た目が特徴です。

味わいもキャラメルのようなコクがあり、ミルク由来の自然な甘さを楽しめます。ほのかな酸味が後を追うので、パンやクラッカーはもちろん、コーヒーのおともにもピッタリですよ。
酪農王国から届くサステナブルな美味を、ぜひお取り寄せで楽しんでみてください。
(撮影・文亀井亜衣子)
●DATA
CLASICO
https://clasico-bread.jp
チーズ工房 那須の森
https://nasunomori.jp










 
  
 