生のヨモギにこだわる『向島 志”満ん草餅』の「草餅」をお土産に

今はあまり見かけませんが、昔は隅田川の土手にもよもぎが生えていて草餅にしたそう。隅田川周辺に住む人にとっては草餅は身近な存在だったのですね。『向島 志”満ん草餅』は明治2年の老舗で、他の2軒から歩いて10分ほどの距離にあります。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/03/20240320-mukoujimawagashi08.jpg)
生のよもぎを使うことにこだわり、手作りの出来立てを買うことができますよ。「草餅」には「あんなし」とこし餡の入った「あん入り」があり、「あんなし」は、2個以上購入すると白みつときなこが付きます。

「あん入り」は、たっぷり入ったこしあんがみずみずしい。おもちはもちもちを通り越してやわらかくふわふわ、口に入れた瞬間とろけました。本当に新鮮で感動します。草餅にフレッシュという言葉を使いたくなりました。

「あんなし」は、そのままで食べればよもぎの味と爽やかな香りが楽しめ、きなこと白みつをかけてもおいしい。クセのないスッキリした甘さの白みつと、きなこのまろやかさが草餅に馴染じみます。

向島は、江戸の浅草側から隅田川を挟んで向こう側にあるため向島と呼ばれるようになりました。七福神巡りをしたり、『向島百花園』で草花を見たりと観光も楽しめる場所。今でも5丁目は芸者さんがいる花街としても有名です。スカイツリーや浅草からも足を延ばせる距離のため、人の波に飽きたら向島へいらっしゃい。お土産を買いたい時やひと休みしたい時も和菓子には事欠きませんよ。
●SHOP INFO
向島 志”満ん草餅
住:東京都墨田区堤通1-5-9
TEL:03-3611-6831
営:9:00~17:00 ※16:00以降はなくなり次第閉店
休:水曜
(撮影・文◎乃々)