最強の時短調理グッズはこれ! 「スチーム調理バッグ」

1枚あるだけで、毎日の料理が劇的に楽になる『ダイソー』の「スチーム調理バッグ」もかなりお気に入りです。食材と調味料を入れて電子レンジでチンするだけで、料理が1品完成する専用バッグ。SNSでも「時短の神グッズ!」と話題になりました。

料理をいくつか、同時に作りたいのにコンロが足りない時、疲れてササッと作りたい時に大活躍します。筆者は匂い移りが気になる魚料理や、鍋を使うと時間がかかる煮物作りの時によく使います。味はコンロで作ったものと特に違いは感じません。
作った後はバッグをゴミ箱にポイと捨てるだけで片付けがほとんどないのもありがたい!
おうちご飯のワクワク感が爆増!「ワッフルメーカー」

『ダイソー』のキャンプグッズコーナーで見つけた「ワッフルメーカー」も買ってよかったアイテムのひとつ。ワッフル生地だけではなく、肉まんやクロワッサン、おにぎりなど、ありとあらゆる食材に使ってみたのですが、全然違う食べ物に仕上がるんです。それが楽しくてどハマりしました。

フッ素樹脂加工でくっつきにくく手入れが簡単で、収納や持ち歩きが楽なコンパクトサイズ。作りもしっかりしていて、このクオリティで1100円はさすが『ダイソー』です。
調査結果
2022年も数々の優秀アイテムを発売し、世間を驚かせ続けた100円ショップ。特に時短料理ができるような調理グッズの優秀さには度肝を抜かれました。来年はどんな商品が出るのか、今から楽しみです。
(撮影・文◎佐々木 舞)
●著者プロフィール
佐々木 舞
「美味しい」を求め、毎月お給料の半分以上が食費に消える元グルメリポーターのwebライター。美味しいモノがあると聞けば躊躇なく国境も越える食マニアで、これまで食べ歩きした国は60カ国以上。日本のご飯が世界で一番好き。そんな私が見つけた絶品グルメをご紹介します。