「鳩サブレー」の豊島屋はなんと食パンまで作っていた!

ここまでにご紹介したお菓子類、いずれも美味しいものばかりでしたが、ここからは、意外だった食パンにもフォーカスしたいと思います。

豊島屋が運営する「鎌倉駅前 扉店」で扱われているパンで、地元・鎌倉では絶大な支持を得ているそうです。ふんわり柔らかで、やさしい甘さが楽しめます。トーストしてみると表面はカリッと焼き上がりつつ、中身はフワッとした質感。それに合わせて、小麦の香ばしさがより一層引き立ちました。
ワッフルが楽しめる新店がこの秋オープン! 今後の広がる豊島屋の味わい

実は代表商品「鳩サブレー」以外も多くの菓子やパンを製造していた『豊島屋』。それらの味に共通するのは素材の味を存分に引き出しつつ、上品な味わいに仕上げた印象で、この雰囲気はまさにあの「鳩サブレー」の味わいとも共通するところのようにも思いました。
ところで、豊島屋の「鳩サブレー」以外の菓子では、特に人気だというのが前出の「ワッフル」だそうで、今年は地元・鎌倉に専門店もオープンさせたとのこと。こちらのお店では、従来の「ワッフル」を、焼きたての「わっふる」として販売し、定番の杏ジャムのほか、様々な味が楽しめるのだそうです。
「店舗限定の手焼き販売では、杏ジャムのほか、カスタードクリーム、小豆あん、クリームチーズなどバリエーション豊富な味でお楽しみいただけます。また生クリームや甘納豆、はちみつジュレなどのトッピングもできます。ぜひお気に入りの組み合わせで、鎌倉観光のおともにお楽しみいただけたらと思います」(豊島屋・宮井さん)
もちろん、豊島屋直営のお店なので、「わっふる」以外にも季節ごとに落雁(らくがん)などのお菓子も同時販売されるのだそう。もちろん、「鳩サブレー」も販売されています。鎌倉を訪れる際にはぜひ立ち寄りたいお店です。
調査結果
ここまでのご紹介の通り、老舗和菓子メーカー『豊島屋』には知られざる名作がたくさんありました。「鳩サブレー」の美味しさは言うに及びませんが、実は「鳩サブレー」だけにとどまらなかった“豊島屋の味”を楽しんでみてはいかがでしょうか。自分へのご褒美に、大切な方への贈答に、ぴったりのものばかりですよ!
(撮影・文◎長岡ユミ・松田義人)
●SHOP INFO
店名:豊島屋 瀬戸小路
住:神奈川県鎌倉市小町2-7-26
営:10:00~17:00
休:なし