【検証】電子レンジだけで「肉じゃが」は美味しく作れるのか?

まずは肉じゃがを作ってみます。材料はじゃがいも、豚肉(牛肉でも可)、にんじん、白滝、しょうが、麺つゆを水で割ったものを用意しました。
使うのは「スチーム調理バッグ」のMサイズ。「ここまで」のラインを超えないように食材と調味料を入れていきます。

全部入れ終えたら、ジップロックをきっちり閉めます。あとは電子レンジに入れて600wで8分加熱するだけ。

加熱中の電子レンジをのぞいてみると、スチーム調理バッグの中で液体調味料がグツグツしており、まるで鍋で煮込まれているようでした。
8分経ったら、両サイドから出ている蒸気が収まるまで3分ほど放置し、お皿に移して完成です。

思っていたよりずっと、ちゃんとした肉じゃがが出来上がりました。見た目は、鍋を使って作った物と全く見分けがつきません。ふんわりと良い香りもします。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/03/20220315-daisosuchemebag09.jpg)
じゃがいもにお箸を入れてみると、中心までしっかり火が通っていてホクホク。味も十分染みており、いつも作っている肉じゃがの味となんら遜色ありません。
料理は手をかければかけるほど美味しいと聞いたことがありますが、手をかけなくてもこんなに美味しい料理が作れるなんて、良い時代に生まれました。これならうっかり焦がしたり、煮すぎる心配もありませんね。
せっかくなのでもう1品、普通に作るには面倒な料理を作ってみましょう。