【基本の作り方】まずはシンプルに「モッフル」を楽しむ!

モッフルの作り方は、本当に簡単。ワッフルメーカーに油を塗って、お餅を挟むだけ! 一度お餅をレンジで温めて柔らかくしてから焼く人もいるようですが、筆者はいつもそのまま焼いています。手抜きですが、十分美味しいモッフルが出来ますよ。
好きな焼き加減になったらワッフルメーカーから取り出して完成!

挟んで焼くので、普通にお餅を焼くよりずっと早く焼けます。あとは、好きなものをトッピングして食べるだけ。
外はカリカリ、中はもちっとしたクセになる食感です。噛めば噛むほどもっちり感が増していくので、食感の変化も楽しい。お餅のこんがり美味しく焼けた表面部分だけを贅沢に食べているようです。香ばしい香りも食欲をそそります。
これだけでも十分美味しいのですが、せっかく簡単に作れるのでアレンジしてみましょう。
お正月にぴったり!「モッフルぜんざい&雑煮」

冬にぴったりなぜんざいにしてみました。ぜんざいに浸かっている部分はトロトロ、浸かっていないところはカリカリで、2種類の食感が楽しめる新感覚ぜんざいです。
同じくお雑煮のお餅を「モッフル」にするのもおすすめです。

いつもより華やかでちょっと洋風な見た目のお雑煮になりました。この他、お鍋やうどんのトッピングにするのもオススメですよ。