恋愛・仕事・金運で役立つB型の「運気めし」は?

B型の人が恋愛運を上げたいときにオススメなのは、ズバリ「マリネ」。香りはもちろん、味付けや見栄えで欠かせないレモンがポイントです。
「B型は狙った相手に好印象を与えようと頑張るのですが、我が強い、押しも強いので、ウザいと思われることも。そんなくどすぎるキャラアピールを薄め、爽やかさをアピールできるようになりますよ」

また、仕事での商談やプレゼンなどに備えて食べたいのは、生姜を使った料理です。生姜、つまりジンジャーの香りには、行動力やチャレンジ精神を高めるというアロマテラピー効果があります。
「熱いキャラであるB型は、生姜フードを食べることで、さらに内面をメラメラと燃えさせ、一気にトップまで駆け上がるエネルギーを与えてくれます」。生姜焼き定食、牛丼のトッピングに多めに紅ショウガ、などなど、仕事での勝負前には生姜チャージ!

そして金運を上げたいならタイ料理店などのエスニックサラダ。サラダの中に入っているレモンバームが緊張感を和らげ、さらに勝負強さを与えてくれるきっかけに。
「B型は凝り性な反面、のめり込みやすい傾向もあるので、冷静な判断を失って後からえらいことに……となってしまうことも。レモンバームの香りで、カーッとなった熱を冷ます、冷静な判断をできるようにするのがオススメです」。熱中しやすいギャンブルや大きな買い物の前はレモンバームでクールダウンを!
B型にオススメのお酒(飲み物)はこれ!

最後に、B型の人にオススメのドリンクは「ゆず酒」。お酒が飲めない人は、ゆずハチミツドリンクや、ゆずジュースなど、ゆず入りの飲み物がオススメ。
どこか懐かしい、ほっとする香りと、甘酸っぱい味わいは、心を落ち着かせるのに最適。猪突猛進、ドタバタしがちなB型さんのリラックスタイムにオススメです。
パンチが効いたキャラのため、誤解を受けやすいものの、フレンドリーで人気者なB型の人。あなたはいくつ当たっていたでしょうか? 血液型のアドバイスなんて信用しない、という疑り深い人でも、まずは生姜とゆずで、体の芯からあったまるのはいかがでしょか?
(取材・文◎石澤理香子)