おこげが好きなら「土釜おこげ」で炊飯を

家庭にあるものでおいしいごはんを炊くのなら、土鍋で炊くのもひとつの手。無印良品には「土釜おこげ」という伊賀焼の土鍋があります。
サイズは1.5合炊きと3号炊きの2種類。いずれも付属の蓋はずっしり重く、釜の中の圧力を高めて、炊きこぼれしにくい設計です。また保温性が高く、蒸らし効果も高いのも大きな特徴。
3合炊きの場合、20分間浸水したのち、弱めの中火で約15~17分で火を止め、20分ほど蒸らせばつやつやのごはんが炊き上がります。さらに、炊飯時間を1分前後延ばせば、“おこげ”がついたごはんも楽しめるんです。おかずに合わせていろんな炊き方を楽しめるのも、土鍋ごはんならではといえるでしょう。
・・・・・・・
無印良品には、料理をする人たちにとってかゆいところに手が届くアイテムが満載です。自分に合ったキッチングッズを選んで、料理を楽しく作りましょう。
●著者プロフィール
取材・文/今西絢美
「おいしいものナビゲーター」として、調理家電や食に関する記事を執筆。フードツーリズムマイスター、利酒師の資格も持つ。ウェブサービスやアプリのトレンドも絶賛追跡中。コンテンツ制作会社「TEKIKAKU」取締役。