デキる大人のためのウイスキー&カクテルBEST5

『TOKYO Whisky Library』は、まさに大人のためのバー&ラウンジ。ウイスキーが図書館の本のように壁一面に並び、スコッチ、バーボン、ジャパニーズ、アイリッシュ、オールドボトルなど世界中から厳選された約1200種のウイスキーを楽しむことができます。

お話を伺ったのはマネージャーの長谷川憲三さん。ウイスキーって、メニューリストを見ても知識がないので全くわからない! というとき、何から見ればいいですか?
「ウイスキー初心者なら、クセのないものから、クセのあるものへと徐々に広げていくのがいいですよ。クセのあるものの代表的なものは、アイラ島のシングルモルトウイスキー。「ピーティ」と表現され、独特の風味を持っています。このアイラ島のものに最も近い風味のジャパニーズウイスキーが余市ですね」(長谷川さん)
クセのないウイスキーが初心者にはおすすめなんですね。というわけで、数あるお酒の中でも“魅力的な大人”がよく注文しているお酒を5つ教えてもらいましたので、さっそくご紹介します。
注目の台湾ウイスキーが堪能できる
「KAVALAN ソリストオロロソシェリーカスク」ストレート

台湾産のウイスキー、KAVALAN(カバラン)の味わいをそのまま。アーモンド、ナッツ、ドライフルーツなどの香りが漂い、幾重にも広がるコクを感じられます。「加水していない樽を瓶詰めしているので、1本目のボトルも100本目のボトルも同じ味わい。シングルで味わうのに今一番おすすめですね」(長谷川さん)
純国産ウイスキーの最高峰
軽井沢12年

シングルのストレートで1杯3万円! とはいえ、2012年に閉鎖され、もう生産されていない今や幻のウイスキー。ネットなどでも高額で取り引きされているもの。「日本のウイスキーに興味のある、海外のお客様なども注文されますね」(長谷川さん)
カジュアルに楽しめる話題の台湾ウイスキー
KAVALAN ハイボール

KAVALAN(カバラン)からもう一本。先ほど紹介したのは、ストレートで楽しむお酒でしたが、次はよりカジュアルに楽しめる一杯。亜熱帯的でトロピカルな香りが楽しめる「KAVALAN ディスティラリーセレクト」のハイボールです。「ウイスキーを飲みなれていない方にもおすすめしやすい味ですよ」(長谷川さん)
上質な大人のクラシックカクテル
ブールヴァルディエ

伊達男、という名前のついた「ネグローニ」の派生カクテル。ネグローニ同様、カンパリ、ベルモット、ドライジンなどで作る赤いカクテルですが、ジンベースのスタンダードカクテル「ネグローニ」のウイスキー版です。甘い味わいながらアルコールは強め。「こういうのをサラッと頼んで飲んでいる大人はやっぱり格好いいですね」(長谷川さん)
日本人の嗜好に良く合うサワー系カクテル
ウイスキーサワー

卵白やレモン、シロップなどで作るツイストカクテルです。「上の泡のふわふわ感、メープルシロップのコクとともに、ウイスキーの甘味と苦味がマッチする、飲みやすいカクテルです。海外でも人気が高いですよ」(長谷川さん)

ウイスキーと一括りに言ってもその味や風味は千差万別。国産に、アイラ島、そして最近話題のウイスキー台湾のKAVALANなど。甘さがあるけれどアルコールは強いネグローニ系のカクテルも伊達男がキマる一杯です! 今度ウイスキーバーやラウンジに行く際の参考にしてみてくださいね。
(撮影◎小嶋裕 取材・文◎石澤理香子)
●SHOP INFO

店名:TOKYO Whisky Library
住:東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会2F
TEL:03-6434-1163
営:18:00~翌3:00(LO翌2:00)、土曜15:00〜翌3:00(LO翌2:00)、日曜15:00~24:00(LO23:00)
休:なし
※税込サ別