【暮らしの名品】これ、便利!日々の暮らしをラクに、素敵に彩るキッチン道具5選

『マーナ』の「極 冷凍ごはん容器」

2個セット 1280円(税込)
2個セット 1280円(税込)

『マーナ』の「極 冷凍ごはん容器」は、冷凍ごはんを炊き立てに近い状態で解凍できるよう作られた専用容器。全米販とお米マイスター監修で、容器内のすのこが余分な水分を逃がし、ベチャつきやパサつきを防いで粒立ちよく解凍できます。

 ラップ不要な点も経済的で、ふたをしたままレンジ加熱可能、食洗機対応にも対応しています。1膳分180gのサイズ感は、まとめ炊き派や一人暮らしにも便利に使えます。2021年度グッドデザイン賞受賞の見た目も機能も優秀な一品です。

◎商品の詳細はこちらから

〖名品〗冷凍ご飯も炊き立てのふっくら、ツヤツヤに。マーナ「極 冷凍ごはん容器」がすごい

『中川政七商店』の「花ふきん」

880円
880円

『中川政七商店』を代表する商品である「花ふきん」。奈良県の綿100%の蚊帳生地を二枚重ねにしており、水かぬるま湯で糊を落とすと、とろんと柔らかく手になじみ、軽く水気を絞れば、力を入れなくても汚れをスッと拭き取れます。

 とにかく汚れ落ちと水切れが抜群で、すぐ乾くため衛生的ですし、台所仕事がはかどるのがお気に入り。グッドデザイン金賞とロングライフデザイン賞を受賞し、台拭きや食器を拭くだけでなく、お弁当包みや鍋敷きなど多岐に活躍してくれます。

◎商品の詳細はこちらから

〖暮らしの名品〗使い捨てのペーパー布巾はもうやめた。美しく機能的な中川政七商店の「花ふきん」

『スタジオノア(竜清窯)』の萬古焼「陶製鬼おろし器」

『スタジオノア(竜清窯)』の「陶製鬼おろし器」は、大根おろしをふんわりとおろせる萬古焼の鬼おろし器です。器として丈夫な点も魅力で、おろし部分を鋭角に成形しているため、力を入れなくてもスムーズにすりおろせるのが特徴です。

 安定感のある受け皿付きで、そのまま器として食卓に出せるデザイン性もポイントが高く、大根だけでなく、長芋、生姜、玉ねぎなど様々な食材にもフィットしますので、隠し味や薬味作りにも活躍しますよ。

◎商品の詳細はこちらから

〖名品〗ありそうでなかった萬古焼の「陶製鬼おろし器」。力を入れずふんわり美味しい大根おろしを

『ARAS』の「カレースプーン」

「カレースプーン」1,320円
「カレースプーン」1,320円

「口に触れた瞬間、唇が感動する」と評される、新素材カトラリーブランド『ARAS』のカレースプーン。ガラスと樹脂を組み合わせた新素材で、1000回落としても割れない高い耐久性を持ちながら、厚さわずか0.5mmという驚きの薄さを実現しています。

 金属特有の味や歯に当たる不快感がなく、料理の味を邪魔しないなめらかな口当たりが魅力です。環境に配慮した素材かつ、デザイン性に優れたカレースプーンは、いつものカレーやシチューをご馳走に変えてくれる魔法の一品です。

◎商品の詳細はこちらから

“口に触れた瞬間、唇が感動!カトラリーの概念を覆す“魔法のカレースプーン”が手放せないワケ

『西尾商店』の「亀の子たわし」

 最後は、明治40年創業の西尾商店が手がける「亀の子たわし」です。ヤシ繊維を針金で巻いたシンプルな構造で、家庭からプロの現場まで100年以上愛されてきた、これぞ台所仕事に欠かせない道具です。

ストラップ付商品は遊び心があふれます[食楽web]
ストラップ付商品は遊び心があふれます[食楽web]

 近年は、全長約5.5cmの極小サイズ「亀の子たわしCoCo」など、ザルや茶こしの目、ボトルのフチなど細部の汚れ落としに大活躍してくれる、愛らしい商品も登場しています。さらに、水切れと泡立ちがよく衛生的な「亀の子スポンジ」は、季節限定カラーなどカラフルなラインアップ。道具と暮らす喜びを改めて教えてくれる暮らしの名脇役です。

◎商品の詳細はこちらから

“暮らしに、ちょうどいい名脇役。「亀の子たわし」が100年以上愛されている理由