【ライフ】スーパーの常識を変えた焼きたてパン革命!『小麦の郷』は専門店級のパンが手に入る実力派

【ライフ】スーパーの常識を変えた焼きたてパン革命!『小麦の郷』は専門店級のパンが手に入る実力派

●関東首都圏・近畿圏を中心に展開しているスーパーマーケット『ライフ』のベーカリー部門『小麦の郷』が大人気。その理由を取材してきました。

 かつては総菜売り場の一角に過ぎなかったスーパーマーケットのパンコーナー。しかし近年、その存在は大きく変わりつつあり、専門店さながらの品質とラインナップを備えながら、手頃な価格を実現し、新たな“街のパン屋さん”として注目を集めています。

今回はベーカリー部門の品数と売り上げが上位の『ライフ押上店』を取材しました
今回はベーカリー部門の品数と売り上げが上位の『ライフセントラルスクエア押上駅前店』を取材しました

 その代表格が、スーパーマーケット『ライフ』の店内ベーカリー『小麦の郷』。30年以上愛されるロングセラー商品「ホテルブレッド」を筆頭に、惣菜パンやサンドイッチなど常時90種類前後を展開しています。毎月のように新商品が登場し、季節感とトレンドを取り入れたラインナップは専門店並みの本格ベーカリーなのです。

年間200万個を売り上げる人気No.1「ホテルブレッド」

『ライフ押上店』の『小麦の郷』では、ベーカリー専用のレジも完備
『ライフセントラルスクエア押上駅前店』の『小麦の郷』では、ベーカリー専用のレジも完備

『小麦の郷』を語るうえで欠かせないのが、「ホテルブレッド」。年間販売数はなんと200万個を超えるという圧倒的な人気商品です。あまりに人気すぎて消費者からの反響も多く寄せられ、「甘すぎる」という声を受け、過去にはリニューアルも実施。

「ホテルブレッド」6枚切り268円※価格はすべて税抜
「ホテルブレッド」6枚切り268円※価格はすべて税抜

 バターの香りとコクを際立たせたことにより王道の味わいに進化し、より愛される商品へ。厚めにカットしてトーストすると、外はさっくり、中はふわふわ。翌日になってもその柔らかさが続くのが驚くので、我が家もすっかりファンになりました。

軽くトーストしてバターたっぷりにいただきます!
軽くトーストしてバターたっぷりにいただきます!

生地から手づくり! 店内の専用窯で焼き上げる「ピザ」も人気

一部店舗にはピザ用の窯があり、専門店さながらの“耳”までおいしいを実現
一部店舗にはピザ用の窯があり、専門店さながらの“耳”までおいしいを実現

 一部の店舗には店内に専用窯を導入しており、ピザ生地から手づくり、石窯でさっくりと焼き上げます。値段もリーズナブルなので、週末のランチやディナータイムにもピッタリ。

小麦の良い香りに包まれて幸せー!
小麦の良い香りに包まれて幸せー!

 手作業でトッピングをしたのち、店頭に並びます。シンプルなマルゲリータは、やはり作りたてが絶品なので、買い物のついでに購入できるのはうれしいですね。

心惹かれた「チュロス」

「チュロス」158円
「チュロス」158円

「チュロス」も発見! テーマパークなどで人気の長いタイプがまた良い! 外はさっくり、中はモチモチで、甘さも程よくで、おやつにちょうどよかったです。しかも驚くほどリーズナブル。もう他では買えなくなってしまうかも……。

青森県産にんにくの香りがたまらない「ガーリックフランス」

「青森にんにくのガーリックフランス」168円
「青森にんにくのガーリックフランス」168円

 もう一つ、目にした瞬間に即購入を決めたのが、青森県産にんにくを使った「ガーリックフランス」。青森県産にんにくを使っているのに、この値段!? と思わず二度見してしまいました。

 ひと口かじると、バターがじゅわっとあふれ、パンチのある香りが鼻を抜けます。少しリベイクすると、外はカリッと、中はしっとりとした“カリじゅわ感”がさらに際立ちますので、おすすめです。肉料理の付け合せはもちろん、大人はお酒のおつまみにもどうぞ。

具材感にこだわった「手包みビーフカレーパン」や「ミニクロワッサン」も人気

辛さが2種類から選べる「カレーパン」198円
辛さが2種類から選べる「カレーパン」198円

 今回購入はしませんでしたが、売れ筋ランキングでは、「ホテルブレッド」に続いて、「手包みビーフカレーパン」や「ミニクロワッサン」も上位を占める人気商品です。

フルーツサンドもすべて手作業。専門店さながらに、クリームも果物もたっぷり
フルーツサンドもすべて手作業。専門店さながらに、クリームも果物もたっぷり
インパクト絶大の「自社製明太子フランス」198円[食楽web]
インパクト絶大の「自社製明太子フランス」198円[食楽web]
チーズ好き大歓喜の「チーズブレッド(ハーフ)」310円
チーズ好き大歓喜の「チーズブレッド(ハーフ)」310円

『小麦の郷』は、子どもから大人まで絶対に好きなパンが見るかる豊富なラインアップと、本格派と手ごろな価格を両立しています。まさにスーパーの中のベーカリーだからこそ実現できるのではないかと感じました。

「焼きたて」が一目でわかります
「焼きたて」が一目でわかります

 お昼の11時過ぎと夕方16時過ぎ、2つのピーク時間に合わせて焼きたて商品を提供しているそう。店舗によっては、焼き上がり予定時刻をボードで掲示しているので、それを目安に来店するのも、ルーティーン化する日常の中に一つの楽しみを生み出してくれます。

(撮影・文◎亀井亜衣子)

●SHOP INFO
小麦の郷(ライフセントラルスクエア押上駅前店)

住:東京都墨田区押上1丁目10-3
営:9:30~0:00
https://www.lifecorp.jp

※品ぞろえ・価格は、店舗・日により異なります