KUSMI TEAとのペアリングで味わいも豊かに。特製「季節のセイボリー」

アフタヌーンティーといえば、三段のティースタンドに一口サイズのケーキやサンドイッチが盛られているものが一般的ですが、こちらのアフタヌーンティーは、まずセイボリーが登場。
「旬野菜のヴルーテ」(かぼちゃのスープ)をはじめ、「ブルスケッタ」「、かぼちゃのスコーン」、「ベーコンとほうれん草のキッシュ」、「秋野菜のサラダ」など、旬の食材をふんだんに使ったメニューが楽しめます。

アフタヌーンティーで飲むことができる、フランス大統領官邸・エリゼ宮からの依頼により誕生した、特別なコラボレーションティー(3種)は必飲。「アールグレイ」は一口飲むとベルガモットの爽やかで深みのある香が広がり、オレンジフラワーの華やかな甘さに包まれます。セイボリーとも相性抜群!
他にも、ハイビスカスの酸味とりんごの甘さが調和し、さらにチェリーなどの甘酸っぱさが重なる「ハーブティー」は、軽い飲み口ながらも奥行きのある味わいです。
マテ茶と緑茶の青々しいフレーバーに、レモンとレモングラスの爽やかな香りが重なる「グリーンティー」は、ビターテイストながらも心地よく、後味さっぱり。ぜひ、お好みの味わいを探してながら楽しんでみてください。
![KUSMI TEA(クスミティー)メニュー [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2025/09/20251003-kusumitea05.jpg)
ドリンクは、コラボレーションメニューの3種以外にも、9種類のKUSMI TEAから選ぶことができます。KUSMI TEAは、味のクオリティの高さはもちろん、ガバナンス、従業員、コミュニティ、環境、顧客の5つのカテゴリーにおいて高い基準を満たした企業だけが認められる「B-Corp認証」を取得しているほか、「オーガニック認証」「ISO22000」を満たしているのも魅力。こうした背景を知ると、もっと気分よく味わうことができますよね。
ハロウィンのオバケが可愛いアフタヌーンツリー

「エリゼ宮で朝食を」のアールグレイを使用した、リボンが目を引く黒猫の「エリゼ宮 アールグレイとチョコレートのムース」は、チョコレートの濃厚な味わいに驚く人も多いはず。この段には、チョコレートの生地に生クリームをたっぷり詰め込んだ「おばけシュークリーム」や、ハロウィンのかぼちゃをイメージ「したかぼちゃクッキー」などが並び、その愛らしさに目を奪われること間違いなし。

旬の栗を贅沢に使用してカップ仕立てにしたモンブランやパンナコッタなど、食べ応えのあるメニューが並びます。
締めのアシェットデセール

最後のアシェットデセールには、優しい甘さのスイートポテトとアイスが登場。深まる秋にぴったりな、しっとりとしたテイストを堪能できます。日比谷公園の自然を満喫できる絶景の席で、選び抜かれたスイーツとセイボリー、そしてKUSMI TEAが織りなすハーモニーを、心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。

(取材・文◎加藤朋子)
●DATA
メニュー名: フレンチアフタヌーンティー with KUSMI TEA『エリゼ宮シリーズ』
期間:2025年9月3日(水)~12月26日(金) ※貸切営業日は実施なし
場所:日比谷パレス
住:東京都千代⽥区⽇⽐⾕公園1-6
休:⽉・⽕曜
提供時間:12:30~14:00(閉店16:00)
https://hibiyapalace.co.jp/restaurant/
https://www.kusmitea.jp/