Bを選んだあなたは「塔 (正位置)」

あらー! まさか悪魔の後に「塔」がでるなんて思いもよらず、なかなか強烈な5月を迎える人が多そうですね。ここはあえて同じ書き出しにさせてください。
タロットあるあるかもしれませんが、この塔や悪魔、死神は、ちょっとショッキングな絵柄なんですね。ゆえに「ちょっと怖い」とタロットを敬遠する人も少なからずいます。なんとなくこのカードが出たら「何が起こるんだ!」という気持ちになるのはわかります。
でもね、カードに「良いも悪いもない」んです。カードたちは届けたいメッセージがあって出てくるので、このメッセージをしっかり受け取って行動に移すと必ずやステップアップできるのです。ある意味で「転機」に出てくるカードと言えるでしょう。そう思うと、この「塔」のカードもきっと好きになるはず。占ねこは悪魔や死神、塔のカードが出てくると、心の中でガッツポーズします。
どれも今の状況をぶっ壊しちゃえ!(=この後はもっとあなたにとって喜びに満ちた世界に移りましょう)っていうカード。微妙に違うのは死神は何らかの終わり、悪魔は自分でぶっ壊す、Bのカードである塔は不可抗力でぶっ壊れる、そんな感じでしょうか。どれがいいというわけじゃなくて、あなたに必要なものが出てくる、ただそれだけ。塔のイメージが何となくついたかしら。
なので、ぶっ壊れる可能性が大ですね。大事なのは「ぶっ壊す」という主体的でコントロール可能な破壊ではなく、コントロールはできません。塔の場合は事故的に思っても見ないことが起きる、のが多いです。もう、これは仕方ない。ゆえにショックを伴うこともある、青天の霹靂なのです。
でもね、タロットって怖いことの予言じゃないですよ、本当に。あなたのためになる、「愛」のメッセージなんです。だから壊れた後、必ず次のステップアップがやってきます。今はわからなくても、壊れるものが本当はあなたに必要ないものだったりするから。
だから怖がらないで。何があっても必ず前を向くのは忘れないでほしい。ステップアップって往々にして無傷じゃなかったりするんですよ。だから傷を負った時はちょっと痛かったりする。その時は痛みを感じて良い。でもその後ちゃんとステップアップする自分がいるってこと、それだけは手放さないで。
どんなことがあるの? それはわからない。けど何かある。大事にしていた食器が割れるかもしれない、その時は落ち込みますよね。でもその後とっても素敵な食器に出会ったりして、出費は痛かったけど何年か後には新しく買った食器がとてもお気に入りの一つになっていたり、食器を買ったお店であなたに必要な出会いがあったり。
その時は痛みばかりに気持ちがいってしまうけど、きっと大丈夫。どんな出来事もあなたの味方だから。
(仕事運)
・うっかりミスがあるかもしれない運気なので、何か起こった時の対処法を万全にしておきましょう
・何があっても最初から最後まで誠意を持って
・大事な案件は来月に回せたらその方が良いでしょう
(恋愛運)
・ちょっとショックな出来事があるかもしれませんが、その出来事の意味を考えてみることでよりあなたの幸せに近づけるはず
・告白は今はやめておいた方がベター
【ラッキーフード/ラッキーアクション】
・ハーブティーで気持ちを落ち着かせよう
・慌てない慌てない、一休みも大事