富山旅のランチやディナーに。星付き寿司店『鮨人』の姉妹店はモダンな立ち食いスタイル

富山旅のランチやディナーに。星付き寿司店『鮨人』の姉妹店はモダンな立ち食いスタイル
食楽web

●有名なグルメ誌の一つ星を獲得した『鮨人(すしじん)』の姉妹店として、2023年10月にオープンした『立ち喰い鮨 人人(じんじん)』。富山を拠点とする美食ライターがおすすめするのも納得の料理を紹介します。

 富山県は漁港に恵まれ、市内でも様々なスタイルで魚料理を楽しめます。今、個人的に推している店の一つが、立ち食いスタイルの寿司店『立ち喰い鮨 人人(じんじん)』です。

 こちらは、星付きの有名店『鮨人(すしじん)』の姉妹店で、富山市中心街・総曲輪(そうがわ)エリアに構えた、富山旅のランチ・ディナーに選びたい名店なのです。

 モダンな店内に流れるのは、なんとロックミュージック。気軽な雰囲気の中、立ち喰いスタイルということで、オープン当時から話題でした。

アジフライ
アジフライ

『人人』のスペシャリテの一つが、アジフライ。NYタイムズでも紹介された富山のスパイスカレーのお店「スズキーマ」のカレー粉を使用していて、風味がとっても良いのです。鮮度抜群の捌きたての鯵で作っているので、身はふわふわ、ツヤツヤ! 食感がたまりません。

お刺身の盛り合わせ
お刺身の盛り合わせ

 次はお刺身5種類。カジキマグロの昆布じめなどと一緒に、『鮨人』秘伝のオリジナル赤酢「風雷人」を使ったポテトサラダと一緒に盛り付けられています。これは、お酒が進みますよ。

赤酢で1貫ずつ目の前で握っていただきました
赤酢で1貫ずつ目の前で握っていただきました

 さて、お待ちかねのお寿司は、大将の木村泉美さんをはじめ、職人たちが目の前で握る寿司の数々。まさに食せる芸術品で、1貫ずつ丁寧な手仕事を感じられます。コースの締めくくりには、桜鱒を使用した押鮨も楽しめますよ。(ホールサイズでテイクアウトにも対応)

富山の湧き水とたまご、梅で作る茶碗蒸しも絶品
富山の湧き水とたまご、梅で作る茶碗蒸しも絶品
アラカルトのメニューも魅力的!
アラカルトのメニューも魅力的!

 今回はコース料理をいただきましたが、アラカルトや地酒も種類豊富! ランチからディナーまでの通し営業で、カジュアルな使い方もできるお店です。

●SHOP INFO
立ち喰い鮨 人人
住:富山県富山市一番町3-8
TEL:076-461-7466
営:11:00~24:00
https://www.instagram.com/sushi.jinjin_toyama/