シュワシュワがすごい。ソーダストリームのできたて強炭酸の刺激に食もすすむ!


約900坪の巨大なスペースに27店舗の多彩な店舗が集結、「食」を中心とした新しい街の3rd プレイスとして、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーに誕生した「T-MARKET」。約140席ある「T-MARKET PUBLIC TABLE」は、QRコードからメニューを読み込み、有名店18店舗の厳選したメニューを選べます。
フェア期間中は、「T-MARKET PUBLIC TABLE」ディナータイムに、できたての美味しい炭酸水を、実際のソーダストリームのランニングコスト「1杯10円**」で何杯でも注文可能!ひとり席もあるので、ちょい飲みもできます。
**ソーダストリームを使用すると500mlあたり約20円で炭酸水を作ることが出来ます。

「ソーダストリーム」ならではの新鮮な炭酸水を使ったアレンジドリンクも。1杯10円からできたて炭酸水をお楽しみいただけるほか、虎ノ門蒸留所のジン「COMMON」を使った虎ノ門ジンソーダなど、オリジナルメニューをリーズブルな価格で楽しめます。
“炭酸水”が違うだけで、いつものジンソーダやハイボールが、こんなに違う飲み心地になるとは! 驚きと楽しさを体験できます。
雰囲気の良い店内で飲む“ウェルネスなコラボビネガーソーダ”

さらに、期間中は100%果汁を発酵させて造られた飲むお酢「美酢(ミチョ)」×「できたて炭酸水」によるウェルネスなコラボビネガーソーダも! ノンアルコールメニューもあるのが嬉しいですよね。

「美酢」 はツンとした酸味が少なく、果実の豊かな味わいで、強炭酸で割ることでよりすっきりとした飲み心地。ソーダストリームの泡が“お酢活”をサポートしてくれます。お店で飲んで気に入ったら、お家でもぜひ再現したいメニューです!
炭酸ガス注入中にブルーのLEDライトが光りワクワクする「E-TERRA」

今回展示される「E-TERRA」は、2022年に発売しグッドデザイン賞を獲得した「TERRA(テラ)」のデザインを踏襲した高性能電動モデル。炭酸ガス注入中にブルーのLEDライトが光り、ワクワクするような炭酸水づくりを体験いただけます。ワンタッチでガスシリンダーを交換できる「シリンダークイックコネクト(CQC)」、ワンタッチで簡単にボトルを着脱できる「スナップ・ロック機能」など、操作も簡単!
気になる方はぜひ期間中に、ソーダストリームのシュワっと刺激的な強炭酸を体験しましょう!
●DATA
「SodaStream in T-MARKET」
期間:2024年7月19日(金)から8月4日(日)まで
実施時間:ディナータイム 平日・土 17:00〜23:00/日祝17:00〜22:00
場所:東京都港区虎ノ門2−6−1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワーB2階
T-MARKET 「PABLIC BAR」「T-MARKET PUBLIC TABLE」
※東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結
サイト:https://www.toranomonhills.com/t-market/