老舗『喫茶吉野』で名物「フルーツケーキ」とサイフォンコーヒーを

北鎌倉には美味しいランチ処や古民家風のカフェなどもありますが、筆者があらゆる喫茶の中でも愛してやまないのが、東慶寺の門前にある1980年創業の『喫茶吉野』です。
扉を開けるとタイムスリップしたような陰影のある空間が現れ、アンティークの家具やソファが居心地良さそうに置かれています。

全面ガラス張りのテラス席もあり、和洋折衷な建物がなんとも秀逸。実は鎌倉で名建築を残した建築家・榛沢敏郎氏が設計したのだそう。北鎌倉の駅前の喫茶なども彼の設計で、至る所に共通点を見出す建築が残っています。そんな視点から見るとまた、楽しみが増えますね。

こちらでぜひ味わってもらいたいのが、初代オーナーから受け継がれてきたサイフォンコーヒーと、濃厚なフルーツケーキです。

サイフォンコーヒーは、昔ながらの濃いめの味わいながら後味がすっきり。北欧を代表するブランド・フィンランドの「アラビア社」のカップ&ソーサーでいただくと一層、美味しさを噛み締めます。
なんといってもお気に入りなのが、フルーツケーキ。ぎっしりとフルーツが入っていて、しっとり、スパイシー。洋酒を感じる大人の味で口にするたびに味わい深さに感動。サイフォンコーヒーの味わいも引き立ててくれますよ。
![カウンターに並ぶサイフォン式コーヒーメーカーも素敵 [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/06/20240615-ajisaiyoshino10.jpg)
北鎌倉には東慶寺や建長寺など、寺社仏閣が点在するなど、古都を感じる観光が楽しめます。今や世界を代表する観光地として人気の鎌倉ですが、北鎌倉は昔の風情を残す空気感が残っているのが魅力。
鎌倉にも立ち寄るならぜひ、亀ヶ谷切通しを通って散策しながら向かいましょう。鎌倉の本当の楽しさを感じてください。
(撮影・文◎mamik)