【検証】コメダ珈琲店・星乃珈琲店・上島珈琲店の「カツサンド」はどれが一番コーヒーに合うのか?

『星乃珈琲店』はカツの分厚さで勝負?

『星乃珈琲店』の「厚切りカツサンド&ポテト」1180円
『星乃珈琲店』の「厚切りカツサンド&ポテト」1180円

 最初は『星乃珈琲店』です。ここのカツサンドは、「厚切りカツサンド&ポテト」(1180円)という商品名です。ネットで検索すると、「カツの厚切り具合が太っ腹である」というレビューがありました。

 しかし、実際に登場したのは、軽く焼いた薄切りトーストにトンカツが挟まった一皿で、特に分厚そうにも見えず、ビジュアルはいたってオーソドックスな感じです。特に『コメダ珈琲店』の「カツパン」と比べてしまうと、インパクトは弱め。

 かじってみると、カツとソースだけで、キャベツはなし。トンカツ自体は割と歯ごたえのある食感ですが、硬くも柔らかくもなく、いたって普通。「まぁ、喫茶店のカツサンドってこんな感じだよね」という、ある意味、由緒正しき軽食系カツサンドです。

 しかし、付け合せにフライドポテトがあるので、揚げ物がダブル。ビールに合わせるならまだしも、コーヒーには正直合いませんでした。

 ともあれ、カツサンドだけで言えば可もなく不可もなく、といったところ。ただ、キャベツもないしポテトも重く、揚げ物だらけで栄養バランスも気になります。リピートしたいかというと、悩ましいところです。

『上島珈琲店』のカツサンドは珈琲との相性が抜群!

「上島珈琲店のカツサンド」780円。珈琲セットにするとサラダが付いてきます
「上島珈琲店のカツサンド」780円。珈琲セットにするとサラダが付いてきます

 続いて『上島珈琲店』のカツサンド。その名も「上島珈琲店のカツサンド」(単品780円)。コーヒーとセットで注文すると、サラダがついて、1450円になります。

 しかし、このサラダ、全然期待していなかったのですが、野菜がシャキシャキしていて、さっぱりしたドレッシングも美味しく、かなりレベルが高い!

セットのサラダは美味しくて高評価
セットのサラダは美味しくて高評価

 そして、肝心の「カツサンド」は、かなり小ぶりで、2~3口で食べられそうなほど。そしてパンも極薄。第一印象としては、ちょっと小さいなー、というのが正直なところ。

トンカツのお肉がとてもしっとりしていてやわらかいのも◎
トンカツのお肉がとてもしっとりしていてやわらかいのも◎

 しかし、パンはカリッと絶妙な具合にトーストされており、ぎゅっと挟みこまれたロースカツも肉厚で、しっとりやわらか。肉の旨味もちゃんとあり、カツ自体がとても美味しいです。キャベツとマスタード、そしてたっぷりのソースも一緒に挟まっていて、全体的に美味しい。調べてみると、このソースはオニオンチャツネを使っているそう。フルーティで実に旨し。

 サイズ感は、“ザ・軽食”といった感じですが、カツといいパンといい、総合的に他店よりも高級な味わい。食べ終わりのしつこさも一切なし。そして何よりも、美味しいコーヒーの味と香りをまったく邪魔しないのが◎。

まとめ

『コメダ珈琲店』、『星乃珈琲店』、『上島珈琲店』(食楽web)
『コメダ珈琲店』、『星乃珈琲店』、『上島珈琲店』(食楽web)

 というわけで、結論です。

『コメダ珈琲店』、『星乃珈琲店』、『上島珈琲店』の3店のカツサンドの中でもっともコーヒーに合い、リピートしたいなと思ったのは、ズバリ『上島珈琲店』のカツサンドでした。

『上島珈琲店』のカツサンドは、小ぶりながら丁寧に作られており、カツとソース、パンのバランスも最高。そしてコーヒーの香りや味を邪魔しないので、お供としてもっとも優れていました。

(撮影・文◎土原亜子)