焼肉や焼鳥に合うのは「完熟トマト酎ハイ」と「ゆずハイボール」

さすがにいっぺんに12本を飲むことはできなかったため、3度に分けて食中に検証してみました。12本中、焼肉に合うチューハイは、「完熟トマトの酎ハイ」。これは、ファンの多い1本で、トマトのフレッシュな甘酸っぱさが最高! 鼻に抜けるほんの少しの青っぽさがトマトらしくて素晴らしいです。カルビの脂と相性が良く、夏にピッタリの味です。

こちらも肉料理に合わせたい「ゆずハイボール」。この手のチューハイの中でも、断トツの果汁感。柚子好きならまとめ買いをススメたい1本です。“甘くない”のがポイントで、ゆずのさわやかさと、焼酎のキレのある辛口の口当たり。炭火で焼いた鶏肉は完璧なペアリングです。
BARの味! 食後にじっくり味わいたい「ハイボール」

食中に開けて良い意味で失敗だったのが、こちらの「ハイボール」。3年熟成スコッチウイスキーを使ったスモーキーな香りと骨太なテイストのハイボールです。居酒屋で飲む、ぐびぐびいける味ではなく、舌の上から喉へ伝い、そして鼻を抜ける香りをじっくりと堪能したい一本です。これで1缶184円とは正直驚きです。
12本中、1番美味しかった「北海道メロンサワー」

さて、取り寄せた缶チューハイの中で一番美味しかったのが、「北海道メロンサワー」。やっぱりメロンには勝てませんって。“メロン”と付くだけで高級感でますもの。
北海道産メロン果汁使用で味は期待通りのフレッシュなメロン味。甘みはしっかりあって、単体で十分楽しめます。グラスに注げば、香りも広がり、色味の可愛さにも胸キュン。アルコール3%で、寝る前にほんのり酔うにもピッタリですね。
飲みやすすぎて危険!? 「果汁100%サワー」シリーズ

「北海道メロンサワー」と同様、ほぼジュース? と勘違いしてしまいそうなほど果汁感を楽しめたのが、「果汁100%みかんのサワー」と「果汁100%りんごのサワー」です。
果汁100%のアルコール飲料って、ちょっと体に良さそうな響き! 国産みかん、りんごを使用した濃縮還元果汁を使っていて、飲むときは静かに上下を逆さにしてから。シンプルにとてもおいしく、相当飲みやすいです。これ、関東でも売ってほしいですね。
ちょっと期待外れだった「サングリアサワー」

『セイコーマート』は、先にもふれたようにワインのラインアップも豊富なのです。だから、「サングリアサワー」の期待値が高まっていたのですが、こちらは残念ながらワインらしさが薄く、ちょっと甘すぎるかなぁ……という印象でした。
著者の好みもありますが、サングリアのフルーツ由来のナチュラルな甘さと、ワインの香りを期待したので、ちょっぴり残念な一本です。
まとめ
![度数高めのストロング系もあります [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/07/20230719-sekomacyuhai08.jpg)
12本すべてこだわりを随所に感じることができ、道民の強すぎる愛と期待に応えるべく、商品を生み出していることが良くわかりました。『セイコーマート』の缶チューハイは、送料込みのセット商品も発売していますので、お取り寄せでも楽しんでみてはいかがでしょうか。
(撮影・文◎亀井亜衣子)