「タヴェルネッロ」は世界一のイタリアワインブランド

美食の国イタリアで30年以上愛される「タヴェルネッロ」。その名前の由来は、イタリア語の「小さな居酒屋」にあります。同ブランドを作ったのはイタリア最大手のワインメーカー・カヴィロ社で、そのぶどうの生産量はイタリア全土の生産量の10%にも及びます。タヴェルネッロにはさまざまなワインがありますが、今回は有機栽培ぶどうを使用した「タヴェルネッロ オルガニコ」を紹介しましょう。

タヴェルネッロ オルガニコ サンジョベーゼは、チェリーやプラム、すみれの花のような甘い香りがあり、甘いスパイスのようなニュアンスがあります。最初は果実味を感じるのですが、まろやかな渋みや酸味もあり、飲み飽きない軽さのあるワインです。
オイスターソースや中華風の味付けの料理にもよく合うほか、タレの焼き鳥との相性も抜群。ワインの甘いニュアンスに、甘みや旨みのあるタレが程よくマッチします。

ワインといえば合わせる料理として、洋風のものを連想しがちですが、ワインは個性が豊かだからこそ幅広い料理に合う懐の深いお酒。今年の年末年始はおうちでいろんなワインと料理のマリアージュを楽しんでみては?
●著者プロフィール
今西絢美
「おいしいものナビゲーター」として、調理家電や食に関する記事を執筆。フードツーリズムマイスター、利酒師の資格も持つ。ウェブサービスやアプリのトレンドも絶賛追跡中。コンテンツ制作会社「TEKIKAKU」取締役。