
●カレー激戦区で異彩を放つハヤシライス専門店。大阪・中津の隠れた名店『林家とん平』の誕生秘話と唯一無二の味わいを探ってきた。
大阪・梅田から徒歩圏内でありながら、昭和の雰囲気を色濃く残す街「中津」。 細い路地や長屋が連なる下町情緒あふれる風景が広がり、近年では古民家をリノベーションしたカフェや雑貨店が増え、若者を中心に注目を集めています。

そんな中津に、全国的にも珍しいハヤシライス専門店『林家とん平』があります。
「使っているお肉はね、豚肉なんです。ハヤシライスの”はやし”と豚肉の”とん”で林家とん平」と気さくなご主人が店名の由来を教えてくれました。コンセプトは「酸味を抑え、コクを追求し、ホロホロに炊いた豚肉を使った”らしくない”ハヤシライス」。一般的なハヤシライスとは一線を画す逸品です。
40年の歴史を持つ名店が、新しい形で中津に復活

昼はハヤシライス専門店、夜はイタリアンレストラン『トラットリアあるふぁ』として営業するこちらのお店。長年イタリアンに携わってきたご夫婦が切り盛りしています。
もともと『トラットリアあるふぁ』は梅田の地下街で40年間営業を続けていましたが、2020年のコロナ禍で地下街がクローズし、移転が決定。移転後の営業スタイルを模索する中で『スパイスカレー専門 梵平』『DIAMOND BIRYANI』など、中津で複数の人気カレー店を営むご子息・奥山浩平さんに相談したところ、ランチタイムには週4日限定のハヤシライス専門店をオープンすることに。料理は以前から共に店を支えてきた坂下未来シェフが作り、奥様が盛り付け、ご主人が提供を担当しています。