旬の東京食材をイタリアンで味わう! 「シェフ‘Sパック」が絶品

イタリアンシェフによる茹でたてパスタとリゾットに、東京産の食材を合わせた限定メニュー。ヒラタケ、その他キノコ、茄子、千住ネギを使用しています。お好きな組み合わせ2品セットの「選べるセット」もあります。
本格メキシカンが味わえる「hola!TACOS」

東京食材として、トマトやパクチーを使用。特に、丁寧に焼き上げた自家製のコーントルティーヤのタコスが自慢です。サルサや具材にもこだわりつつ、メニューはすべてグルテンフリーという体に優しい本格メキシカンメユーです。
しっとりクレープが人気の「LA PAIX CAFE」

厳選した小麦粉を使用したイベント限定のクレープです。店主こだわりの生地には、東京産の新鮮卵と牛乳を使用しています。
「Noodle Stand 栗原商店」の無添加煮干しのらーめん

季節の野菜として長ネギ、三つ葉、大葉、ほうれん草、小松菜、ルッコラ、トマトのいずれかと塩を使用。これらの素材本来の味を活かして丁寧に仕上げた一杯です。東京産の塩で旨みを引き出しており、鮮やかな東京産の野菜が器を彩ります。
「ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー」の贅沢バーガー
![「トウキョウXポークバーガー」4000円 [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/10/20221027-ajiwaifesta06.jpg)
東京食材にはTOKYO Xの豚肩ロースと柚子胡椒を使用。ホテルメイドのバンズに、豚肩ロースやシャキシャキのレタスとオニオンをサンドした贅沢なバーガーに仕上げています。東京産の柚子胡椒がアクセントとなっています。
●DATA
東京味わいフェスタ2022 TASTE of TOKYO
日程:10月28日(金)・29日(土)・30日(日)
時間:11:00~20:00 ※各会場により異なる
会場:丸の内(行幸通り、丸の内仲通り、エリアのレストラン店舗)・日比谷(日比谷仲通り、東京ミッドタウン日比谷、日比谷シャンテ)・ 有楽町(東京国際フォーラム 地上広場)・豊洲(がすてなーに ガスの科学館 海側特設会場)
https://www.tasteoftokyo-ajifes.jp/marunouchi.html