全国から人気のバウムクーヘン230 種類が集結

会場では北海道『小樽石蔵バウム』や東京『Toki-Tokyo Baumkuhen』『カタヌキヤ』、山梨県『エイトバウム』、愛知県『ココトモファーム』、三重県『瑞宝軒』、福岡県『アトリエイト』など計15店舗が出店するブランドブースが設けられ、各店舗自慢のバウムクーヘンを購入できます。

また、会場内ではAIを搭載した最新のバウムクーヘン専用オーブン「THEO(テオ)」で焼かれる、洋菓子店『ユーハイム』の焼きたてオリジナルバウムクーヘン(1個432円)が販売されるほか、同じくユーハイムが手掛ける京都の大人気バウムクーヘン専門店『きこりけーき』のポップアップストアも営業。
『きこりけーき』では「THEO」で焼かれたオリジナルバウムクーヘンとなめらかなジェラートを組み合わせた、会場限定オリジナルメニュー「きこりけーきkyoto」(888円)が提供されます。こちらは1日50食限定なので、食べてみたい人は要チェックです。

全国各地から230種類以上のバウムクーヘンが集まるとなれば、食したことがあるものよりも生まれて初めて遭遇する”未知なるバウム”の方が圧倒的に多いはず。せっかくの機会、食べられるものはできるだけ多く食べておきたい……とお考えの方には、小さめにカットしたご当地バウムクーヘン47種類の中から好きなものを5個選べる「バウムクーヘンBAR47」がオススメです。
![ご当地バウムを狙う「バウム投げ」も楽しめる[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/05/20240507baumu06.jpeg)
また、全国8エリアのご当地バウムゲットを狙うミニゲーム「バウム投げ」も開催されるなど、バウムクーヘンをより身近に感じられるようになる内容になっています。なお、会場内ではバウムと合わせてホットorアイスコーヒーとミネラルウォーター(各150円)も販売されます。
まとめ
見たことがない全国各地のご当地バウムに会えるだけでなく、気になったバウムを実食できるのが何とも嬉しい「バウムクーヘン博覧会」。新宿に足を運んで、バウム尽くしのスペシャルな時間を楽しんでみては?
●DATA
美味しいわ!つながるわ!バウムクーヘン博覧会
期間:2024年5月8日(水)~5月13日(月)
会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
営:10:00~20:00(最終日は16:00閉場)
https://www.baumkuchenexpo.jp/event