揚げまんじゅうで有名な『御門屋』が世代を超えて愛されるワケとは? 本店のランチ&甘味も絶品!

揚げまんじゅうで有名な『御門屋』が世代を超えて愛されるワケとは? 本店のランチ&甘味も絶品!
食楽web

●「おいしいローカル部」が見つけた老舗の名店。今回は揚げまんじゅうで有名な、東京・目黒の老舗和菓子店『御門屋』をご紹介。店舗で楽しめるランチなども必見です。

 筆者がいつも東京(目黒)土産として購入する和菓子屋さんがあります。名前は『御門屋』。戦後の1952年、創業者が“食べ物に困らない時代へ”との想いを込めておかき専門店として誕生しました。その技と想いは三代目へと受け継がれ、地元で愛され続けています。

 世代を超えて愛される理由を探しに、『御門屋』3代目代表の針谷宏治さんと共同代表の四ケ所武さんに本店でお話しを伺ってきました。

目黒通りで愛され続ける、揚まんじゅうと揚もちの老舗

『御門屋』本店
『御門屋』本店

 東京・目黒通りに構える『御門屋』は、創業から70年を超える歴史を誇ります。おかきの卸売業から始まり、1995年の目黒駅ビルへの出店を機に、現在は都内に直営店を14店舗展開するほどの規模へと成長しました。

「お菓子を通じて世の中を幸せの輪を広げていきたい」と話す針谷さん。時代が移り変わっても、創業者の想いが今も受け継がれています。

手仕事と素材へのこだわりが生む絶妙なバランス

「揚まんじゅう」各130円(税込)。平べったい形の揚まんじゅうは薄皮に包まれたこしあんで、口に入れた瞬間の“バランス”を追求
「揚まんじゅう」こし餡・胡麻は140円(税込)。平べったい形の揚まんじゅうは薄皮に包まれたこしあんで、口に入れた瞬間の“バランス”を追求

 名物は、薄皮で揚げた「揚まんじゅう」。

 北海道産の希少小豆である「しゅまり」を使用したこし餡は、なめらかな口当たりと鮮やかな赤紫色が特長です。手ごねの皮を低温でじっくり揚げる製法は、軽さと香ばしさを両立。季節限定の餡(柚子・栗・安納芋・黒豆など)も好評で、東京土産としても喜ばれる逸品です。

創業以来の人気商品「揚げもち」

醤油味・塩味・海老味の「揚もち」各460円(税込)
醤油味・塩味・海老味の「揚もち」各460円(税込)

 また、創業以来の誇りである揚げもちにも注目。
 契約農家から仕入れる宮城県産「みやこがねもち」はほんのり甘みがあり、おかきにぴったり。揚げ油は特注の菜種とコーンをブレンドし、低温でからりと揚げることでふんわりとコクのある味わいを実現しています。

「まだまだ商品をおいしくしていきたい」と目を輝かせる針谷さん。針谷さんの探究心が、『御門屋』の味を進化させ続けています。

喫茶スペースは地域の憩いの場。絶品ランチと甘味を

天然のオーク1枚板のテーブルと窓ガラスから差し込む太陽があたたかい雰囲気の店内
天然のオーク1枚板のテーブルと窓ガラスから差し込む太陽があたたかい雰囲気の店内

『御門屋』のお菓子は、地域の人々にとって特別な存在です。「昔から御門屋さんだから」と手みやげに選ぶ人や、日常のおやつに揚げまんじゅうを買いに来る人など、世代を超えたファンが根付いています。本店では近隣に飲食店が少ないことから、喫茶スペースでランチメニューも展開し、地域の憩いの場として親しまれています。

「カルボクリームおうどんセット」980円(税込)
「カルボクリームおうどん(温)」1,000円(税込)

 平日11時半から13時半まで楽しめるランチ限定おうどんセットは、コシのあるうどんに北海道生クリーム、チーズ、卵がしっかりと麺にからむカルボクリームおうどんが人気。選べるミニドリンクとお菓子がついてきます。

「あずき抹茶オレ」690円。「和パンナコッタ」620円(いずれも税込)。甘味の提供は13時半から16時半まで
「あずき抹茶オレ」770円、「和パンナコッタ」660円(いずれも税込)。甘味の提供は平日13時半〜16時半(L.O.)、土日祝日は10時〜16時半(L.O.)

 喫茶メニューも充実しています。
 小豆がたっぷりのったパンナコッタは、甘さ控えめでもっちりとした食感。あずき抹茶オレは本格的な抹茶の苦みに小豆のやわらかで繊細な甘みがマッチします。

 目黒の地域の一員という想いから、お祭りを開催したり、社会福祉の部分でも貢献している『御門屋』。手提げ袋は地域の福祉団体から購入しており、「おかきは揚げると形が不揃いになるが、その手作り感を大事にしています。袋も一つひとつ手作業で丁寧に紐を通してもらう手作り感が御門屋の想いとマッチしています」と四ケ所さんは話します。

 お菓子をきっかけに「地域に喜びを広げたい」という思いが、商品から店舗にまで息づいています。

伝統に甘んじず進化を続ける『御門屋』

「age-TORICO 6袋入り」1,610円(税込) [食楽web]
「age-TORICO 6袋入り」1,610円(税込) [食楽web]

 1本でりんご・みかん・ももの3つの味が楽しめる「age-TORICO」は本店・中目黒店・自由が丘店の限定商品。フルーティーなこし餡に、日向夏ピールやりんごの果肉のアクセントが楽しい揚だんごです。ファッション性が高い自由が丘という立地柄、串と一口サイズで女性が手を汚さず食べられるという食シーンも訴求しています。

「今も新しい商品をいくつか考えています」と針谷さん。御門屋に行けば、いつでも老舗の味と、新しい驚きに出会えるでしょう。

(撮影・文◎柴田 珠実)

●SHOP INFO
御門屋 本店

住:東京都目黒区中町1-26-5
TEL:03-3715-7890
営:店舗8:00〜19:00、くつろぎ茶寮10:00〜17:00
休:月曜

●著者プロフィール

柴田珠実

紅茶マーケター/フードアナリスト。食品メーカーで紅茶のマーケティングを担当し、年間50品以上の新商品を企画・開発。市場ニーズと味覚トレンドを読み解く力に定評がある。出身地の千葉県や伊豆大島の観光大使や、テレビ番組のレポーター経験も持ち、日本各地の食や文化を伝える活動を続けてきた。「五感に響く体験を届けたい」を信条に、食と旅、地域、文化をつなぐ表現を探求中。
https://www.instagram.com/tt.wedding.account/

●柴田珠実さんのおすすめ記事
・滋味深いスープと絶品チーズパン。ひと口で旅気分になれるフランスの田舎風モーニングを白金台で

・選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー

/?p=149514↗