必要な分だけちぎって使える「ピッタ!ぺッタ!」

「PITA PETA(ピッタ!ペッタ!)」は、ラベルとして使えるキッチン用マスキングテープ。通常のマスキングテープに比べると素材が硬めで、ガーゼなどを貼る時に使う粘着テープに似た感触です。
![指で簡単にちぎることができる [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/06/20220628-shinkakeiravel07.jpg)
この商品の良さは、通常のラベル以外の使い方ができること。好きな長さで使えるので、食べかけのお菓子の封留めなどにも便利です。

開封した日付も記入できて一石二鳥。筆者は『ダイソー』で購入しましたが、同じような商品は『セリア』や『キャンドゥ』などにもあります。
ペロンと剥がせて気持ちいい!「キレイにはがせるタックシール」

最後にご紹介するのは、筆者がもう何年も愛用している『ダイソー』の「タックシール キレイにはがせるタイプ」。こちらも各100均で似た商品を購入することができます。
ラベルを剥がすときに粘着部分がタッパーに残って汚くなってしまうこと、よくありませんか? そのままにしておくのも、一生懸命剥がすのもストレスですよね。
そんな時にぜひ試して欲しいのが、この「タックシール」。特殊な粘着剤が使われており、憎きシール跡が付きません。

タックシールを貼って、上から指で何度も押しつけたこちらも、剥がしてみるとこの通り。

ほぼ無抵抗でペロンと剥がれます。もちろん、タッパーにベタベタ跡は一切、残っていません。これまでの自炊人生で数えきれないほどやってきたラベルの跡剥がしと、その度に湧き上がるイライラがたった0.2円以下で解消されました。もっと早くこの商品に出会いたかった!
今回はラベルをご紹介しましたが、100均には他にもたくさんの「地味スゴ」商品があります。ぜひ時間がある時に一つ一つをじっくり手に取って、宝探し感覚で優秀商品を見つけてみてください。
(撮影・文◎佐々木 舞)
●著者プロフィール
佐々木 舞
「美味しい」を求め、毎月お給料の半分以上が食費に消える元グルメリポーターのwebライター。美味しいモノがあると聞けば躊躇なく国境も越える食マニアで、これまで食べ歩きした国は60カ国以上。日本のご飯が世界で一番好き。そんな私が見つけた絶品グルメをご紹介します。