恋愛・仕事・金運で役立つAB型の「運気めし」は?

AB型の人が恋愛運をあげたい時にオススメなのが「ハンバーグ」。
「ハンバーグの臭み取りとして入っている“ナツメグ”が重要。安心感を与え、温かい気持ちにさせる効果があります」(三田先生)。
クールなAB型にあったかいムードが生まれ、とっつきやすい雰囲気に持って行ってくれます。その結果、相手のほうから接近してくれる……という可能性がアップするはず。ハンバーグ同様、ナツメグ入りのロールキャベツやミートローフなどもおすすめです。

また、仕事で成功率をアップさせてくれるのにおすすめなのは「パセリ」。
「パセリの香りには、自身を焚きつけさせてくれる働きがあり、『ライバルに差をつけたい』、『自分は他の奴らとは違う』という、絶対的な自信を与えてくれるはず」(三田先生)。
強気でいきたい先方との交渉やプレゼンの前には、スープやパスタにパセリをいつもより多めにかけて、モチベーションをより高めましょう。

そして、AB型の金運アップにおすすめなのは洋風の「煮込み料理」。
「洋風の煮込み料理に使われているローレル(ローリエ)が重要です。ローリエの香りには、直観力を高める働きがあり、“絶対に損をしたくない”ギャンブルなどでも、正しい判断ができるはずです」(三田先生)。
代表的な料理だとポトフやシチュー、魚介や鶏などのトマト煮込みなど、コトコト系料理によく使われるローレル。寒い季節にぴったりの料理です。
AB型にオススメのお酒(飲み物)はこれ!

最後に、AB型におすすめのお酒や飲み物は「はちみつ入りのお酒やドリンク」。
「はちみつには、リラックス効果があり、心身を活性化させるのにいいですよ」(三田先生)。世界最古のお酒と言われる蜂蜜酒や、ワインやウイスキーにはちみつをプラス。はちみつとテキーラとレモンでカクテルを作るのもおすすめです。お酒が飲めない人は、あったかいハニーレモンやゆずはちみつ、ジンジャーハニーなどもいいでしょう。
クールでおしゃれ、誰にでも人当たりがよく、スキを見せないキャラに見えて、実は可愛いものが大好き、といった愛すべき面も併せ持つAB型の人。あなたはいくつ当たっていたでしょうか? 血液型のアドバイスなんて信用しない、という疑り深い人でも、次の休みに洋風鍋やハンバーグ、パセリをふりかけた料理を食べるのはいかがでしょうか。
(取材・構成◎石澤理香子)