ほっこり笑顔になる三重県津市民のソウルフード「はちまん」って一体どんなお菓子?

もこっとした手のひらサイズが頬張りやすい。絶え間なく訪れるお客様がおいしさの証
どんどん出来上がっていく蜂蜜まんじゅう

●三重県津市民のソウルフード「はちまん」の愛称で親しまれている『蜂蜜まん本舗』の名物「蜂蜜まんじゅう」の魅力をご紹介!

 蜂蜜風味で表面パリッと、中身はもっちり。なめらかなこし餡のなめらかさも相まって、何個でも食べられそうなほどおいしい。1個70円とサイズもお値段も可愛いく、普段のおやつとしてはもちろん、旅のお供にも小腹を満たしてくれる強い味方……それが蜂蜜まんじゅう、通称「はちまん」です。

 三重県といえば、伊勢神宮をはじめとする観光スポットが数多く点在する風光明媚な土地。今回ご紹介する蜂蜜まんじゅうを製造・販売する『蜂蜜まん本舗』は、同県の県庁所在地・津市にあります。

出張販売所が津駅にもありますが、出来たてを味わえるのはこの『蜂蜜まん本舗』のみ
出張販売所が津駅にもありますが、出来たてを味わえるのはこの『蜂蜜まん本舗』のみ

 蜂蜜をもっと身近に、との想いで1953年に創業。お店は津市の中心部にあり、JR・近鉄津駅からバスで「三重会館前」下車すぐ。国道23号線沿いのため非常にわかりやすく、蜂蜜の看板もよい目印になります。

 津市在住の人なら誰もが知っている有名な「蜂蜜まんじゅう」。ガラス窓越しに製造工程が見学でき、商品は「はちまん」のみの潔さ。お店に入ると甘い香りが漂い、食べたい気持ち満々になるはず。

イートインもできます
イートインもできます

 テイクアウトはもちろん、店内にはイートインもできるテーブルや畳の部屋もあって、セルフサービスのお茶と共にゆっくり味わうこともできます。