栗の収穫量日本一・茨城県笠間市で愛されて40年。町の洋菓子店『グリュイエール』の名物モンブラン

笠間の栗をまるごと味わう名物「笠間地栗のモンブラン」

「笠間地栗のモンブラン」850円(税抜)。使用する栗は、地元農家から直接仕入れた厳選素材のみ
「笠間地栗のモンブラン」850円(税抜)。使用する栗は、地元農家から直接仕入れた厳選素材のみ

 グリュイエールの看板スイーツといえば、「笠間地栗のモンブラン」。来店者のほとんどが注文する、人気ナンバーワンの逸品です。地元産和栗を贅沢に使い、濃厚でなめらかな栗クリームに丁寧に仕立てられています。フォークを入れた瞬間、ふんわり立ちのぼる上品な和栗の香りが広がり、なめらかな口どけと奥深い栗の風味、繊細な甘みが重なり合い、食べる人の心をとらえます。

季節限定! メロンのご褒美ケーキ

「夏の貴婦人」1,500円(税抜) ※(注)使用するメロンにより価格変動
「夏の貴婦人」1,500円(税抜) ※(注)使用するメロンにより価格変動

 季節限定のおすすめスイーツは、収穫量日本一を誇る茨城県産メロンを丸ごと使ったケーキ「夏の貴婦人」。第1回いばらきスイーツ総選挙でグランプリを受賞した逸品です。

 ひと口頬ばれば、みずみずしいメロン本来の上品な甘みと、ミルキーなババロア、ふんわりとしたスポンジが重なり合い、さらにミントゼリーの爽やかさが後味をきゅっと引き締めてくれます。まさに“ご褒美”にふさわしい、夏だけの贅沢な味わいです。数量限定のため、確実に味わいたい方はご予約のうえでのご来店をおすすめいたします。

栗の魅力たっぷり! 焼き菓子コレクション

左上から 「かさまの栗ひろい」300円、「雪見栗」324円、「栗マド」166円、「笠間まろんパイ」278円、「栗道楽」320円、「栗みつ栗パイ」140円(全て税抜)  [食楽web]
左上から 「かさまの栗ひろい」300円、「雪見栗」324円、「栗マド」166円、「笠間まろんパイ」278円、「栗道楽」320円、「栗みつ栗パイ」140円(全て税抜) [食楽web]

 栗の魅力をぎゅっと詰め込んだ焼き菓子が揃っています。セレクトしたのは、栗形もなかに細かく砕いた栗やナッツ入りのチョコレートを詰めた「かさまの栗ひろい」、栗ペーストに生クリームとホワイトチョコを合わせた「雪見栗」、さらに「栗マド」「笠間まろんパイ」、丸ごと一粒を包み込んだ「栗道楽」です。

 店内には、趣向を凝らした栗菓子が15種類も並びます。栗を知り尽くした店だからこそ生まれた、味わい深いラインナップ。お好みの栗菓子を選んで、特別なギフトに仕立ててみてはいかがでしょうか。

**************

『グリュイエール』は、笠間の風土と旬の恵みをスイーツで届ける、地元に愛され続ける洋菓子店。職人の技と想いが詰まった一品に出会えます。オーナーパティシエの根本高行さんは、茨城県洋菓子協会会長を務め、茨城県庁主催のスイートフェアの発起人としても活躍。地元の食文化を支える存在です。

(撮影・文◎黒澤浩道)

●SHOP INFO
洋風笠間菓子 『グリュイエール』

住: 茨城県笠間市下市毛285(笠間駅前)
TEL:0296-72-6557
営:9:30〜18:30(カフェは17:30まで)
休:無休(元日のみ休み)
https://kasamagashi.com

●著者プロフィール

黒澤浩道

茨城県在住 2級フードアナリスト。茨城スマートバーベキュー協会代表。バーベキューの魅力を全国に発信しつつ、フード&テーブルコーディネーターとして美しい食空間の演出も手がける。茨城の豊かな食材の魅力を広めるため、各地でバーベキューイベントを開催。パティシエとしての顔も持ち、“食の楽しさ”を多角的に伝えている。
https://www.instagram.com/hi_kurosawa/