スイーツで北陸を応援!能登食材を使った仏伝統菓子「サントノレ」を楽しめる全国の名パティスリー4選

スイーツで北陸を応援!能登食材を使った仏伝統菓子「サントノレ」を楽しめる全国の名パティスリー4選
食楽web

●日本最大級のフランス菓子の祭典『ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク2025』が開催中。今年の主役はフランス伝統菓子「サントノレ」。全国312店のパティスリーがこのお菓子をテーマに、独自の創作を披露しています。

 7月1日から開催中のフランス菓子の祭典『ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク2025』。今年のテーマは、フランス伝統菓子であり、パティシエが生む芸術作品と称したい「サントレノ」です。

「サントノレ」は、シュー生地を使った台に小さなシュークリームを飾り、キャラメリゼやクリームで仕上げます。フランス菓子の中でも、職人の技と感性が問われる逸品です。

 今回、注目したいのが、「北陸支援企画」と銘打たれた特別な取り組み。令和6年能登半島地震で被災した地域を支援するため、北陸産の食材を使ったサントノレが各パティスリーで提供され、美味なるスイーツを味わうことで支援の輪に参加できます。