台湾パイナップルの白和え

材料
◎材料
絹ごし豆腐……200g→130gほどに水切り
マヨネーズ……小さじ2
すりごま……大さじ2
パイナップル……100g
味噌……小さじ1弱
菜の花……50g
塩……少々
作り方
1.水切りした豆腐、すりごま、塩、味噌、マヨネーズをしっかりと混ぜる
2.パイナップルは1cm角に切る。菜の花は塩ゆでをして、1cm幅の小口切りにする
3.和え衣に具材を入れてざっくりと混ぜる
台湾パイナップルの浅漬け

材料
◎材料
パイナップル……200g
大根……160g
きゅうり……50g
人参……30g
新玉ねぎ……50g
生姜千切り……1かけ(10g)
塩……5g(小さじ3/4)
作り方
◎作り方
1.パイナップルは一口大の薄切りにする。新玉ねぎは薄切り、きゅうり、大根、人参は短冊切り、生姜は千切りにする
2.密閉袋に具材を入れ、塩をして混ぜ、空気を抜いて1時間くらい~でいただける
◎翌日からさらにおいしくなじみます
・・・・・・・・・・・・・・

台湾パイナップルは、3月~6月ごろまで、全国の有名百貨店をはじめ、「ピーコックストア」「京王ストア」「キッチンコート」などのスーパーマーケットでも流通しています(※一部店舗を除く)。
この時期しか食べられない旬の台湾パイナップルをぜひ味わい尽くしましょう!
(撮影・文◎亀井亜衣子)