全然“ちょいめし”じゃない!「ちょいめしあさチャン」約1.2kg

木札で呼び出されて、カウンターで受け取った「あさチャン定食」がこちら。数々のおかずに加えて、こんもりと盛られた白米のインパクトが絶大です。お米の量は600gもあり、初見の人は誰もが「これのどこかちょいめし?」となるはずです。

まずはたっぷりと盛られたごはんを一口食べていろいろあるおかずを食べていきます。大きな存在感を放っているのが巨大な唐揚げ。カリッと上がったボリューミーな唐揚げは、塩ベースの濃いめの味付けでご飯との相性抜群。たっぷりと盛られたごはんがモリモリ消費されます。
ほかにもとにかくおかずの種類が豊富。揚げシューマイに魚フライ、赤いウィンナーにケチャップハンバーグなど、食べるのが楽しくなるデカ盛りメニューの数々となっています。

そんな中、一際存在感があるのが玉子焼き。見たことないくらいに大きな玉子焼きですが、よく知っている玉子焼きや出汁巻き玉子ともちょっと違う甘くてガシッとした食感。何か秘密があるのか? と思って大将に聞いてみると、一般的な出汁ではなくお店の丼のツユを使って焼いているとのこと。初めて食べる玉子焼きですがものすごく懐かしい、素朴な家庭の味がする玉子焼きでした。
まとめ:『ちょいめしあさチャン』の疑問も解消!

巨大な定食を食べ終えてやっぱり気になるのは、「ちょいめし」という店名なのに全然ちょいじゃない件、女将さんに聞いてみました。するとお店をオープンした当初は今よりメニューも少なくて「ちょっとしたご飯」が食べられるお店として「ちょいめし」にしたそうです。
営業を続けていくうちにサービス精神や試行錯誤によってメニュー数もボリュームもどんどん増えていき、店名とかけ離れた今の状況に落ち着いたとのことです。
ちなみに店名後半の「あさチャン」は女将さんの旧姓だそうで、お店の外にデカデカと書かれている旭電化とは関係ないらしく、とにかくネタの豊富なお店で地域からも愛されているお店でした。
(取材・文◎けいたろう)
●SHOP INFO
店名:ちょいめし あさチャン
住:大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目13-2
TEL:06-6631-1224
営:11:45頃~18:00(17:20L.O.)
休:なし
●著者プロフィール
けいたろう
旅するグルメライター。大阪と京都をむすぶ京阪電車の沿線在住で、複数の旅行情報サイトにて旅とグルメのガイド記事を執筆。気になるグルメ情報があるとB級グルメも高級店も穴場のお店も有名行列店でも、とにかく幅広く取材!食楽webでは関西グルメ情報を中心に紹介しています。