
●新宿の書店・紀伊國屋書店の地下1階の人気カレー店『モンスナック』のカツカレーはなぜ美味しいのか? 実食レビューします。
東京・新宿で書店といえば、なんといっても新宿三丁目にある『紀伊國屋書店 新宿店』が有名です。昭和2年(1927)年に創業した本屋さんで、昭和39(1965)年には今の紀伊國屋ビルディングが完成し、大型総合書店になりました。
1F〜8Fまでの売場は1400坪もあり、雑誌、書籍・専門書・洋書・コミック、DVD・文房具に至るまで圧倒的な品揃え。4Fには紀伊國屋ホールという劇場もあり、一日いても飽きない、まさに新宿の文化を支えるスポットの一つと言えます。

そんな『紀伊國屋書店 新宿店』の地下1Fには、小ぢんまりとした飲食店街があります。立ち食い寿司やパスタ専門店、うどん専門店など気軽にサクッと食べられるお店が多く、本屋を回った後や、芝居を観劇した後などに利用するのに重宝します。
そのビル地下1Fに、今年(2024年)2月にカレースタンド『モンスナック』がオープンしました。

これを聞いて、「いやいや、モンスナックはずっと前から紀伊國屋の地下にあったよ」と思った人もいるでしょう。確かに、モンスナックは、昭和39(1965)年に紀伊國屋ビルディング完成と同時に地下1Fに創業したカレースタンドです。
しかし、3年前の2021年(7月)、紀伊國屋ビルの改装に伴い、『モンスナック』は56年間の営業に幕を閉じました。その後、翌2022年1月に西新宿の「新宿野村ビル」に移転して『モンスナック 新宿野村ビル店』として営業していたのですが、やはりモンスナックのカレーは紀伊國屋書店が似合う――と思ったかどうかはわかりませんが、今年2月に古巣に帰ってきたというわけです。
話が長くなりましたが、とにかくこの『モンスナック』の“しゃばしゃばカレー”、絶品なのです。まだ食べたことがない人にぜひ食べて欲しいので紹介したいと思います。