氷たっぷりアイスコーヒーが楽に作れる「コーヒードリッパー」

もうひとつ紹介したいのが、ダイソーで購入できる使い捨てタイプの「コーヒードリッパー」。ドリッパーとフィルター(バッグ)がひとつになったアイテムなのですが、こちらもコーヒー粉が抽出したコーヒーに浸からない作りになっています。
本体に折り目がついているので、折り目通りに折って、フィルター部分を押すと立体的なドリッパーが登場。

カップにセットするとこの通り。先ほどのスタンドと同じように、バッグ部分が高い位置にあります。
これならアイスコーヒーを作るのも楽々。バッグが邪魔にならないので、グラスいっぱいに氷を入れることができました。もちろん最後までバッグがコーヒーに浸かることなく、美味しく淹れられます。

ドリッパー部分は硬い紙のような素材ですが、お湯の重さや温度で形が変わることもなく、ほとんど同じ高さをキープしていました。優秀!

今回紹介した2商品は、いつものコーヒーがグッと美味しくなるだけじゃなく、準備や片付けがラクなのも嬉しいところ。こんなにお手軽でどれくらい味が変わるか、ぜひ飲み比べてみてください。
(撮影・文◎佐々木 舞)
●著者プロフィール
佐々木 舞
「美味しい」を求め、毎月お給料の半分以上が食費に消える元グルメリポーターのwebライター。美味しいモノがあると聞けば躊躇なく国境も越える食マニアで、これまで食べ歩きした国は60カ国以上。日本のご飯が世界で一番好き。そんな私が見つけた絶品グルメをご紹介します。