ランキング

【千葉の手みやげ】美しさは国宝級!?市川市の老舗『大門岡埜』の手作り生菓子が感動もの

食楽web ●おいしいローカル部が見つけた地元の老舗の名店。今回は和菓子の魅力を伝える千葉県・市川市の『大門岡埜』の絶品すぎる和菓子をご紹介します。  インバウンドやSNSの影響もあり、多くの人に日本文化が見直され、新たな魅力として受け入れられている昨今。今回は、茶の湯とともに発展してきた和菓子の魅...

【神奈川】江の島で食べ歩き! 秋に味わう丸ごとかぼちゃプリン&名物グルメ3選

食楽web ●秋の江の島で食べ歩きに出かけたい、丸ごとかぼちゃプリンからカフェご飯、おせんべいをまとめました。  秋の行楽シーズン真っ只中。訪れたい人気スポット江の島も、紅葉が見ごろを迎えています。海風が心地よい参道には、ついつい立ち寄りたくなる個性豊かなグルメがずらりと並びます。  そこで、今回は...

紅葉シーズン真っ盛りの“夢の吊り橋”へ。絶景と温泉、山の幸をめぐる静岡・川根本町さんぽ

食楽web ●静岡県川根本町にある「夢の吊り橋」。紅葉を織りなすベストシーズンを迎えました。周辺の自然や癒しスポット、グルメを日帰りで楽しめるモデルコースを紹介します。  南アルプスの玄関口・静岡県川根本町。エメラルドブルーに輝く湖面と紅葉が織りなす絶景で知られる「夢の吊り橋」は、秋の行楽シーズンに...

【奈良グルメ】神社も鹿も満喫できる。春日大社境内の老舗茶屋『春日荷茶屋』の魅力とは?

世界遺産春日大社の参道沿いにある「春日荷茶屋」 ●神社も鹿も名物も!奈良をしっかり堪能できる茶店をご案内します。  奈良観光定番の一つ、世界遺産の春日大社。その境内参道沿いに、どっぷり奈良気分に浸れる茶店があるのをご存じですか?今回はその『春日荷茶屋(かすがにないぢゃや)』へご案内しましょう。  行...

紅葉シーズンの箱根で立ち寄りたい、風情と味わいを楽しむカフェ4選

食楽web  四季折々の自然と温泉に恵まれた箱根。紅葉を味わえるシーズンは、街歩きの楽しさもひとしおです。今回は、美術館や観光スポットを巡る途中に、ほっと一息つける雰囲気の素晴らしいカフェを4軒を厳選してご紹介します。 かためプリンが名物の古民家カフェ『仙石原茶屋』  かつて人気食堂だった『金時食堂...

2025年秋に買いたい実力派コーヒーメーカー。便利で味にも妥協なしの4台

食楽web  コーヒー好きにとって、自宅で豆を挽いてコーヒーを抽出するハンドドリップの時間は幸せなもの。一方で、慌ただしい朝や疲れているときなどは、意外と大変だったりするのも事実です。  そこで活躍してくれるのが、豆挽きから抽出までを自動でこなしてくれるコーヒーメーカー。今回は、カフェや喫茶店で出さ...

【品川駅スイーツ】エキュート品川で絶対に買っておきたい最新限定スイーツ5選

食楽web  人気ショップが軒を連ねるJR品川駅構内のエキナカ施設・エキュート品川では、11月上旬から冬シーズン限定の最新スイーツが続々と登場。お目当ての逸品を求めるお客さんで、平日休日を問わず大賑わいの様相を見せています。 [食楽web]  今回は自宅や職場でのおやつ時間のお供から、お世話になった...

【東京駅スイーツ】東京ギフトパレットで買いたいクリスマス限定のスイーツアソート4選

「ウィンターコレクション」4個入 1987円  東京駅八重洲北口改札外のすぐそば、東京駅一番街の東京ギフトパレットでは、ホリデーシーズンに向けた最新&限定スイーツが続々と登場中。今回は数あるメニューの中から、贈って安心&もらって嬉しいオススメのクリスマス限定スイーツアソート4品をご紹介します。  冒...

【暮らしの名品】これ、便利!日々の暮らしをラクに、素敵に彩るキッチン道具5選

食楽web ●食楽web編集部がおすすめするキッチン道具5品を厳選しました。料理がもっと楽しく、便利になること請け合いです。  毎日の料理や家事は小さな積み重ねの連続です。だからこそ手にする道具ひとつで、その日の気分も効率も驚くほど変わります。今回は、編集部が実際に使い続けて「これは本当に良い」と実...

2025年 最新「レンジ調理器」。レンチンだけで焼く煮る蒸すが叶う便利な調理道具5選

食楽web  電子レンジの「温め(加熱)」の原理は、マイクロ波が食材や食品の水分子を回転・振動させることで生じる“摩擦熱”にある…って知ってました?   このマイクロ波の特性を利用して、素材を高温にすることで“電子レンジで食材を焼く”を実現したのが、いわゆる「電子レンジ専用調理器」です。直火を使わず...

意外なグルメ天国『ボートレース戸田』で安ウマな絶品“勝負メシ”を食べ歩いてきた!

食楽web  これまで食楽webでは、平和島、多摩川、江戸川と、知られざるボートレース場の絶品グルメをご紹介してきましたが、今回向かったのは、埼玉県戸田市の『ボートレース戸田』。「平和島のもつ煮」、「多摩川の牛炊(ぎゅうすい)」など、ほかの場所には確固たる名物がありましたが、果たして戸田の名物グルメ...

【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】大人になってわかった日本橋の老舗『室町砂場』の楽しみ方

食楽web ●蕎麦が好きでお酒が好きな小宮山雄飛さんが、美味しいお蕎麦屋さん、そして蕎麦屋呑みの魅力を伝える連載。今回は日本橋の名店『室町砂場 日本橋本店』を訪問。  明治2年創業、東京の蕎麦好きなら知らぬ者はいない、老舗中の老舗『室町砂場 日本橋本店』。 「砂場」というお店の名前の由来は、大阪城を...

CoCo壱番屋の現役店長が教える! 絶対ウマい「最強カスタムカレー」3選

食楽web ●『カレーハウスCoCo壱番屋』在籍10年以上の店長がガチで選んだおすすめカスタムカレー3品を紹介  国内に1250店舗以上(※23年9月末現在・グループ店舗を含む)、また国外でも12の国・地域に200店舗以上を展開するなど、今や世界中にその名を轟かせている『カレーハウスCoCo壱番屋』...

【脱・生活感】つくおきおかず容器をそのまま食卓へ。「うつわにもなる保存容器」がおしゃれで優秀!

食楽web  料理の保存から食卓、その後の片付けまで、すべての工程での使いやすさと美しさを兼ね備えた「うつわにもなる保存容器」が、『株式会社マーナ』より2025年10月27日に発売しました。  週末に食事を作り置きする人が増えている中、プラスチック製の保存容器は、においや色移りが気になったり、油汚れ...

【東京駅スイーツ】グランスタ東京で買いたい注目の新作スイーツ&手みやげ5選

食楽web  JR東京駅構内の大型エキナカ商業施設・グランスタ東京では、ホリデーシーズン&クリスマスに向けた新作スイーツが数多く登場し、連日多くのお客さんが足を運んでいます。  品定めに時間はあまりかけたくない。でも贈って喜ばれるものを選びたい……という方のために、今回はオススメの5品をピックアップ...

行列には訳がある! 会社員から転身した『白須うどん』三代目が作る「吉田のうどん」が旨いワケ

「肉かけうどん」550円 ●おいしいローカル部が見つけた、全国の隠れた老舗の名店。今回は山梨県富士吉田市の名物・吉田うどんの店『白須うどん』をご紹介します。  商業施設が立ち並ぶ国道139号線富士見バイパス。この通り沿いに、普通の民家に見える三階建ての建物があります。この民家こそ、今回ご紹介する『白...

マックのポテトS・M・Lの本数を数えて判明した「最強におトクなサイズ」とは?

マクドナルドの「マックフライポテト」 | 食楽web  みんな大好きなマクドナルドの「マックフライポテト」。サイズはS、M、Lとありますが、1人ならS、2人以上ならMやLを買ってシェアする場合も多いと思います。  ちなみにポテトを単品で買った場合、Sが190円、Mが330円、Lは380円(2023年...

【京都】映画「国宝」のワンシーンにも登場!江戸から続く老舗甘味処で味わう「あぶり餅」の魅力とは

食楽web ●京都の今宮神社参道に佇む、歴史ある甘味処。何度も訪れたくなる、絶品の「あぶり餅」をご紹介します。  京都といえば、みなさん何を思い浮かべますか? 神社仏閣、町家、和菓子、和装、歴史ある街並み……など、でしょうか。  清水寺や金閣寺など人気の観光スポットも素敵ですが、実は中心地から少しだ...

2025年最新「エアフライオーブン」のイチオシ! 本格的な温め直し、焼く、揚げるを一台で叶える

食楽web ●「ラッセルホブス エアフライオーブン」が新発売。縦長の長方形バスケットでスタイリッシュな見た目で、容量はしっかり約4L。製品発表会で行われた調理例を通して、製品の魅力をまとめました。  平日は時短重視、休日はちょっとこだわりたい。そんな人のキッチンで大活躍してくれそうな調理器具が、『ラ...

老舗ホテルのとっておき。札幌グランドホテル&札幌パークホテルのおすすめ土産4選

食楽web  札幌を代表する2つの老舗ホテル、『札幌グランドホテル』と『札幌パークホテル』があります。どちらも長い歴史を誇り、北海道の人々とともに歩みながら、上質なもてなしと確かな味を守り続けてきました。今回は、そんな2つのホテルが誇るお土産の中から、特におすすめの5品をご紹介します。 札幌グランド...