ダイソーで500円で買える! 話題のキャンプ道具「メスティン」の魅力とは?

500円でもふっくらごはんが美味しく炊けた!

無洗米一合の場合の水加減は230ml
無洗米一合の場合の水加減は230ml

 では早速ご飯を炊いてみましょう。基本は米一合に水200ml(無洗米なら230ml)。ふっくらと炊き上げるために、炊飯前に最低でも20分はしっかり吸水させることがポイント。

 コンパクトストーブ+固形燃料、アルコールバーナー、シングルバーナー、それぞれの「ご飯の炊き方」説明書が付属していているので好きな道具で炊きましょう。筆者は、火をつけたら後はほったらかしの固形燃料で炊いてみます。

屋外で炊く場合は写真のような風防を用いると火が均一に回り炊きムラを防げる
屋外で炊く場合は写真のような風防を用いると火が均一に回り炊きムラを防げる

 火をつけて10分ほどで湯気が立ち、吹きこぼれてきますが、そのまま火が消えるまで待ちます。メスティンの箱に「火力調節いらずの半自動炊飯」と書いてあるのはこのこと。蓋がパカパカ浮いてきそうなら缶詰を乗せて、それをおかずにするのもいいですね。

炊飯では蒸らしも重要なプロセス
炊飯では蒸らしも重要なプロセス

 火が消えたら、やけどしないよう軍手などをしてひっくり返し、全体をタオルで包んで15分ほど蒸らします。

 炊き上がりはどうでしょう……ドキドキしながら蓋を取ると、お米の粒がしっかりたった、見るからに美味しそうなふっくらご飯が炊けました!

 トランギアに比べて四隅が丸い形をしているので、角のごはんが掬いやすいのもいい感じ。洗うときもこの形なら楽ですね。

自宅キッチンのガスコンロで炊飯。重石にして温まった“缶詰のカレー”をかければカレーライスに
自宅キッチンのガスコンロで炊飯。重石にして温まった“缶詰のカレー”をかければカレーライスに

 ちなみにカセットコンロや自宅のガスコンロでも使えますが、メスティン自体のサイズが小さいので、小さい口径のコンロを使うか、メスティンの底全体に火力が当たるようにしましょう。吹きこぼれが始まったら弱火にし、チリチリと音がしてきたら火を止めて、後は同じように蒸らします。

環境にやさしい「ゆでこぼさないパスタ」にトライ

パスタは一人分100g、具はベーコンとプチトマトを用意
パスタは一人分100g、具はベーコンとプチトマトを用意

 炊飯の次は、アウトドアで実践する人も多い「ゆでこぼさないパスタ」を作ってみました。

 作り方は簡単。メスティンに250ml~270mlの水を入れて火にかけ、沸騰したら少量の塩を入れ、手で二つ折りにしたパスタ(ペンネなどのショートパスタでもOK)とお好みの具材を入れて蓋を閉めます。

 途中で蓋を取り、パスタ同士がくっつかないようにかき混ぜてほぐして再び蓋をし、ゆで汁がわずかに残った状態で火を止めます。

 最後は適量のオリーブオイル、チューブにんにくや塩コショウで味付けしたら完成です。最近流行りのスパイス系万能調味料やケチャップ、カップスープを混ぜるなど、アイデア次第で味のアレンジも広がりますよ。

・・・・・・・

 このほかにも炊き込みご飯やアヒージョ、おでんなど、アイデア次第でいろいろなメニューに使えそう。キャンプシーンはもちろん、自宅で使えばアウトドア気分も楽しめますね。

コスパ最強の『ダイソー』のメスティン「アルミ飯ごう」、長らく品薄状態が続き再入荷したものの既に品切れ、品薄の店舗が続出しているそう。店頭で見かけたら即買いがおすすめです!

※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。

(撮影・文◎池田実香)